社会人の皆さん、ダイエットは「一大決心」と「継続力」が必要に思えませんか?ベースブレッドのアレンジレシピ15選|食パン・サンドイッチ・チーズの食べ方
私もそう思い、なかなか始められないうちにズルズル…という感じでした。
しかし、人事異動でデスクワーク主体の仕事になってからというもの、
座ったときに感じるお腹のたるみにいよいよ危機感を覚え、「どげんかせんといかん…」と真面目に考えるようになったのです。
ただ、前述したように私は「一大決心」や「継続すること」が苦手でした。
なので、まずは無理なくできる範囲で「微々たる成果を目指そう」と思い、
取り組んだことが「食生活の見直し」だったのです。
私の場合、節約も兼ねてまず自販機で缶コーヒーをやめ、
自宅で淹れていくようにしました。これで糖分カット。
さらにコンビニ弁当をやめ、もち麦や押し麦などを混ぜたおにぎりに変更。
これで糖質もカットすることができました。
また、社会人最大の難敵は飲み会ですよね。ここでもつい「生ビール」と
言いたくなるところですが、「ハイボール」にするようにしました。
(付き合いもあり、ノンアルコールというわけにいかないこともありますよね)
こうした微々たる努力の結果、半年後の健康診断で体脂肪率ー4%!!
飲みたいものも食べたいものも我慢せずなので、今でも続いています。
ポイントは「食生活を、ちょっとずつ変えること」。
ぜひ皆さんも「一大決心」はせず、ちょっとずつ変えてみませんか。