私自身も時給で働いていたことがあります。その時に「どうやって副業をしようか」と悩んでいた時期があります。https://accounting-improvements.com/entry/freeereview
時給で働く場合、時間で稼ぐという働き方なのでどうしても長時間労働を余儀なくされることがあるのです。
その結果、だらだらと働く形になって残業代で生活するみたいな状態で副業どころか自分の時間さえも持てないという事になり働いていても「何のために働くのか?」という疑問まで出てきたのです。
そこで考えたのは残業禁止の会社で働くということです。
ちょうど契約期限の時期ということもあったのでこれを気に会社を辞めて新しい会社に行くことを決断したのです。
もちろん時給で働くことには変わらなかったのですが、残業禁止なので自分の時間も持てるし何よりもその分を副業に充てるということもできたのです。
もちろん副業OKの会社だったもいう事もあり、副業やっている人から色々な情報も入ってくるので転職も悪くないなと思ったのです。
今は在宅ワークの仕事がメインでございますが、在宅ワークでも副業をやろうと思えばできるのではないかとも思っております。
特に電車通勤をしていた人であれば、その分を副業の時間に当てればいいとも思っておりますし、スキマ時間を上手く活用する副業も増えればいいなと思います。